増田明美のホームページ ビデオメッセージへ各種お問い合わせへトップページへ

TOP > おしゃべり散歩道 > 2017年目次 > エッセイ第9回
プロフィール
おしゃべり散歩道
イベント情報
出演予定
執筆活動
リンク集

おしゃべり散歩道2017

悔しい経験 次の糧に

 紫式部ゆかりの石山寺や松尾芭蕉も歩いた夕照の道など、情緒豊かなコースを走る第72回びわ湖毎日マラソンが3月5日開催されました。3年後の東京五輪に向けて、青山学院大学の一色恭志さんや初マラソンとなる村澤明伸さん(日清食品グループ)等々若手が沢山挑戦しましたが、上位にきたのは経験豊富な選手達でした。日本人トップの4位は佐々木悟さん(31歳・旭化成、リオ五輪マラソン代表)、次は松村康平さん(30歳・MHPS、インチョンアジア大会マラソン銀メダリスト)さん、石川末廣さん(37歳・ホンダ、リオ五輪マラソン代表)の順番です。レース後、旭化成総監督の宗猛さんにお話を伺うと、南向きに走る序盤は陽射しが強いうえに弱い追い風。それで選手達は無風状態の中、汗を多くかいたそうです。そして中盤、北向きに進路が変わると、汗で濡れた体が冷たい向かい風にさらされ、一気に体が冷えてしまいました。「うちの佐々木さんが途中で腹痛起こしたのも、このせいだよ」と宗さん。
 期待された一色さんは30km過ぎに途中棄権をしましたが、やはり体が冷えたことが原因だったようです。本当にマラソンはコースや気象条件によって全部違うものなので、タイムだけでは評価できないと感じました。そして勝つためには経験という場数が大事です。「2回目のマラソンで課題をみつけたい」とレース前に話していた一色さんは、悔しい結果でしたが、きっとこの経験が次のマラソンの糧になるでしょう。
 今回は駒澤大、東海大の選手も挑戦。3年後に向けて、若い選手たちが「皆でマラソン走ろう」という風が吹いていることが素晴らしいと思います。経験は後に大輪の花を咲かせます。

(共同通信/2017年3月6日配信)

次のエッセイを読む 【2017年の総合目次へ】 前のエッセイを読む


Copyright (C)2001-2021 Kiwaki-Office. All Rights Reserved.
サイト内の画像・文章等の転載・二次利用を禁じます。